世界怪談名作集〈下〉 (河出文庫) 価格: 599円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 1929年に改造社の「世界大衆文学全集」の一冊として出た『世界怪談名作集』の復刻。
下巻は有名な作品とややマイナーなものが混じっている。ドイル「北極星号の船長」、クラウフォード「上床」など、ほかにもいくつか訳のあるものが入っているが、読み心地という点では、岡本綺堂訳が一番だろう。訳の正確さとかを求めるのなら、また別だが。
最近では、もうヨーロッパの怪談は掘り尽くしてしまった感がある。岡本綺堂の頃の、よりどりみどりだった時代がうらやましい。 |
ライオン先生 DVD-BOX 価格: 18,060円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 学園ドラマですが、他のドラマと違って生徒より先生の動きをたくさん描いています。 個人的には、竹中直人さんはウォーターボーイズなど脇役の時の方が面白くて良かったかなぁと‥。
生徒役でウエンツ瑛士君、相武紗希ちゃん、平岡祐太君などが出演しています。ウエンツ君はカッコイイけれど影のある役、紗希ちゃんは裏表があってブラックな役、平岡君は優等生役でメガネかけて出てます。 |
|
AIR 2 通常版 [DVD] 価格: 5,250円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 本巻では佳乃編がメイン。
他のヒロインの話も進めつつ、またストーリー全体の伏線としての要素も持たせつつ一気にクライマックスとなる。
尺の関係上どうしても端折るセリフが出てきてしまうようで、
今回の重要シーンである4話の終盤などではもっとテンポを落として言葉を尽くす感じにしてもよかったかもしれない。
この巻では夜の屋外描写も多く、その中でも状況に応じて何種類かに色を使い分けている。
注意して観ないと見逃してしまいそうだが、これも京都アニメーションのこだわりが感じられる重要なところ。
また、ゲーム内 |
|
|
属人思考の心理学―組織風土改善の社会技術 (組織の社会技術3) 価格: 2,205円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 著者は、社会心理学者の立場で企業・組織の不祥事を研究している方です。
巷では、様々な不祥事への対策として、規則の厳格化や個人への処罰がなされていますが、著者の研究結果からは、このような対策はほとんど効果がないことが見いだされました。
このような対策は、個人レベルでの不祥事には効果的ですが、組織的な不祥事には効果がないということです。
著者は、様々なアンケートとその統計処理により、ひとつの大きな原因を抽出しました。それが属人思考です。
属人思考とは、簡単にいえば、「何」が正しいのか、ということより |
AIR prelude [DVD] 価格: 1,980円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:9 外装、ピクチャーレーベルと特典だけならば値段に 十分見合う一品ですが、肝心の映像内容が薄めでした。 キャストインタビュー&スタッフインタビューも収録されて いますが、どちらかといえば「出演声優の生の姿が見たい」 人向け。 スタッフインタビューの方も少々話が濃すぎる感あり。 一見さん向けではない印象です。 しかし、パッケージを開けて思わず溜息が漏れる程 レーベルと裏パッケージが丁寧に作り込まれています。 本編への意気込みがこの段階から伝わりました。 総合的に見て、どちらかと言えば「ちょっと興味がある」 人向けでなくコレクター向けの内容 |
|
ビッグマネー~浮世の沙汰は株しだい~ 2 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 伝説の相場師と呼ばれた老人の手ほどきによって株式の世界に目覚めた若者が、知略の限りをつくして大手銀行の不正に立ち向かっていく姿を描いた痛快社会派ドラマ。株式の何たるかをわかりやすく解説しつつ、そのトピックは硬派なままに、徹底的にエンターテインメントとして見せきった手腕は大したものだ。善悪の図式を明快に描くことで、社会派のテイストを劇画調がやや上回ってくるバランス感覚も、ドラマを程よく見やすいものにしている。 状況説明に手間取ってややもたついた前半部から一転、第7話あたりから後半にいたるドラマの高まりぶりが実に素晴らしい。また、テルコ(八千草薫)と小塚(植木等)の因縁の関係が |
|
こまったさんのサンドイッチ (おはなし りょうりきょうしつ) 価格: 945円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 子供の頃、家にあり、大好きなサンドイッチの作り方が物語調に書かれているので、何度も読み返したのを覚えています。妊娠した今、生まれてくる赤ちゃんの事を考え、どんな本だったかなと懐かしくなり、買ってみました。 文字も大きめで、絵もカラフル。赤ちゃんが生まれて少し大きくなったら、この本を読みながら一緒にサンドイッチを作りたいな、そんな気持ちにさせられました。 |