anim.o.v.e 01(DVD付) 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8 音楽CDとしてはアリなんでしょうが
原曲が好きな人からするとどれもイマイチです。
M.O.V.Eとしてのテンポも出し切れてないし原曲のイメージも無くなってますし
ちょっともったいない一枚ですね |
|
NEON GENESIS EVANGELION 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 まるでアニメを見ているかのように、独特の世界に引き込まれて行くようです。自分はインスツルメンタル曲が好きなので、気に入っています。 |
|
|
|
新世紀エヴァンゲリオン Genesis0:12 [VHS] 価格: 5,403円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 この巻では本作でほぼ最後の新キャラクターにして最高の女性支持を博した5thチルドレン『渚カヲル』が登場する、『最後のシ者』を収録した重要巻です。 レビューのタイトルを見てビビッと来た人はさすがです!知らない人も(最初から見ていくと)「ここまで来てこの人は何を言ってるの?」という感想が生まれると思います。 そう最初はまったく分かりません。ただ、一旦最後を見てもう一度見直すとかなりつながります。 つまり、この巻は、映画・テレビの両方のクライマックスにつながる重要な巻なわけです。 そうしたら外していい訳がありませんよね? |
新世紀エヴァンゲリオン Genesis0:11 [VHS] 価格: 5,403円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 社会現象を日本中に巻き起こした『エヴァンゲリオン』の第11巻ビデオです。ここで簡単な筋・見た後の疑問点なんかを紹介します。 21話では、ネルフの老衆の過去について触れており、今まで地味キャラだった人々が「ああ。こうゆう役柄か。」となるでしょう。 なぜシンジの母、ユイは死んだのか。そして、1人目のレイは何が元で死んだのかなど、物語の伏線がかなり明らかになります。 その一方で、当時の話題になったのは、『誰が加持を殺したか』です。これは映画で・・・いや、今は秘密にしましょう。 22話では、「周りの人間が過去に何らかのトラブルを持つなかで、唯一の救いかな〜」と思っていたア |
|
|
月刊エヴァ5th 七号 (プレミアムック) 価格: 690円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 エヴァの台は撤去されてますからねえ・・・それにしても私的に単発ばかり、相性が悪いなあ。特別付録は、今までの表紙が扇子になつたもの・・・まああんまり実用性ないですが、ディスプレイレベルには使えるかな(笑)。いきなり仲村みうという方の、股間直撃(笑、レベルは低い)レイコスプレにビックリ・・・岩手県出身なんだあ!!後半ページのヒップラインが好きだな(笑)。内容は何をいまさらの演出がほとんどで、どうでもいい感じ・・・惰性で購入している方(俺も!)向けですね。エヴァの実機は、プレミアムを出し惜しみ過ぎて失敗した印象がありますね・・・景色ばかりも、本当最低だし!!次号で終わりかな・・・。 |
|