新世紀エヴァンゲリオン Genesis0:1 [VHS] 価格: 5,403円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 主人公の碇シンジ(いかり しんじ)が何年も会ってない父親に突然呼び出され、エヴァンゲリオンに乗って戦うことを命じられる。 ここで今までの主人公はどんな形であれすぐに乗り、しかも最初の敵はものの1話以内に倒してしまう。が、この主人公、違った。「出来るわけない」と頑なに拒んだ。自分のかわりに傷だらけの少女が乗ることになってもすぐに「じゃあ、代わりに僕が!」とは言い出さなかった。 これは最近の少年たちの心が出ているように思える。ほんの最近までシンジ君と同い年だった私がそう思った。学級委員を決める時に誰かが指名されて「代わりに僕が!」という人が最近いないように。 さらに、第1話は |
新世紀エヴァンゲリオン Genesis0:9 [VHS] 価格: 5,403円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 気弱な主人公「碇シンジ」が通う学校の人物で、物語の序盤には絡みの多かった「あの人」に関連するのがこの部分。 そういえば、『新世紀エヴァンゲリオン』は今日の現実世界の「閉じた社会」に似ているところがあると思う。隣人との付き合いがなく、自分の興味・関心・社会的地位が同じでなければ、接点を持とうとしない。そんな世界観がこの作品でも見られる。 この巻を終わるとこれ以降、ストーリーの中に「学校」の話がほとんど無くなってそれこそ「組織」だけのストーリーになってしまう。アニメの話なのだから、もっとふれあいがあっても良かったと私は思う。 |
新世紀エヴァンゲリオン Volume 1 [DVD] 価格: 6,930円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:6 当時日本にいなかったこともあり、このアニメのテレビ放映は一切見ていないし、その後ビデオでも全く見ておらず、このDVDではじめてのエヴァンゲリオン体験となった。 もう第一話からしてエヴァンゲリオンが主人公の少年にとって母親の胎内であることは明らかである。コントロールルームが液体で満たされたり(羊水のイメージ)、アンビリカルケーブルというエネルギー供給線はumbilical cord、即ち臍の緒である。少年は父親からは拒絶されており、母親の記憶をもたず、自分がなぜこの世界に存在しているのかその理由さえわからない。この第一巻では、半ば強制的に戦いの場に投げ出された少年が、アイデンティの混乱か |
新世紀エヴァンゲリオン Volume7 [DVD] 価格: 6,930円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 私は最近初めてエヴァを観たんですが、率直な感想が「グチャグチャしていて気持ち悪い」です。何回も観るものではないと思いました。
別にグロいから嫌だとか、わけがわからなくてつまらないという意味ではありません。
内へ内へと向かうストーリーに何か得体の知れない気味の悪さを感じました。グイグイ引き込まれる展開ではありましたが、同時にのめり込みすぎてはダメだなとも思いました。
おもしろくないとはいえませんが、決して観ていて楽しいものではありません。
まだエヴァを観たことが無い人はそのまま知らないままでいた方がいいと思います。 |
新世紀エヴァンゲリオン Genesis0:11 [VHS] 価格: 5,403円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 社会現象を日本中に巻き起こした『エヴァンゲリオン』の第11巻ビデオです。ここで簡単な筋・見た後の疑問点なんかを紹介します。 21話では、ネルフの老衆の過去について触れており、今まで地味キャラだった人々が「ああ。こうゆう役柄か。」となるでしょう。 なぜシンジの母、ユイは死んだのか。そして、1人目のレイは何が元で死んだのかなど、物語の伏線がかなり明らかになります。 その一方で、当時の話題になったのは、『誰が加持を殺したか』です。これは映画で・・・いや、今は秘密にしましょう。 22話では、「周りの人間が過去に何らかのトラブルを持つなかで、唯一の救いかな〜」と思っていたア |
|
新世紀エヴァンゲリオン (11) (角川コミックス・エース (KCA12-11)) 価格: 567円 レビュー評価:4.5 レビュー数:34 この終わり方は何なの(笑)。あまりにも読者に12巻を期待させすぎ(爆)。
最後の使徒であったカヲルとの対決とその死、悲しみに暮れる間もなく、新たなる敵襲がネルフ本部を襲う、、、、というところでストーリーが終わってしまうとは。
確かなのは、テレビ版の25話、26話(最終回)のようなストーリーとはならないということか。12巻をクビを長くして待つとしよう(笑)。 |
月刊エヴァ5th特別編集 CR新世紀エヴァンゲリオン 最後のシ者 攻略文書(プレミア編) ※レイフィギュア付 (プレミアムック) 価格: 1,890円 レビュー評価:2.5 レビュー数:3 本とフィギュア…相変わらずどっちがメインなのかわならないこのシリーズも第3弾。 第1弾に四号機で次はアスカフィギュア…正直、キャラクターフィギュアに興味がなく、本の内容が1番相変わらず薄っぺらいので、今回は見送ろうかと思ったけど買ってしまった。
レイのフィギュアはチラッと見てそれなりに思えたんですが、箱の中身をよくみたらロンギヌスの槍が入っててテンション急上昇!
しかも長いしかっこいい! ん!?これを四号機に持たせたら…さらにテンション上昇してしまいました。
本の内容はプレミアム特集で、今までで1番良 |
|
HCM-Pro EVA-02 エヴァンゲリオン 零号機 価格: 3,360円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 付属品は同シリーズの初号機に比べて、若干劣るかもしれません。
初号機のポジトロンライフルに比べると、迫力負けしています。
しかしながら、ヤシマ作戦を再現するにあたってこの零号機は不可欠。
両機があってはじめて再現可能なのです。
数多くのグッズが量産されていますが、全て買うのは大変です。
そんな中HCM-Proを揃えるだけで、かなり満足できるはず。
極めて良心的な商品といえるでしょう。 |
新世紀エヴァンゲリオン 惣流・アスカ・ラングレー ゴスロリver (1/7スケールPVC塗装済み完成品) 価格: 5,040円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する、惣流・アスカ・ラングレーの1/7スケールフィギュア。PVC(一部ABS)塗装済み完成品。全高は180mm。退廃と化したところに、ゴシックロリータ姿で静かにたたずむ少女を立体化。黒を基調としながらもフリルなどの装飾具によって調和された衣装からは、幼さと喪服を連装させる。階段状のベースが付属。原型製作は、西村直起(Pilot)。 造形の西村さんと言えば最近はアスカですが、レプリカントの初刊の表紙のレイの作者ですよね。ガレキを買ってこのレベルに作ってもらうと3万円はすると思いますが、この値段でこのクオリティなら文句のつけようがありません。(おまけに、丈夫だ |
新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画 Windows XP対応版 価格: 9,240円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:5 1995年からテレビ放送され、劇場版にもなった大人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の人気キャラクター「綾波レイ」を育てる育成シミュレーションゲーム。中学2年生の綾波をエヴァのパイロットとして教育する極秘任務を受けたプレイヤーが、1年の期限の中で彼女を好きなように育てていくという内容だ。 1週間のスケジュールはプレイヤーがたて、パイロットとしての訓練を受けさせるほか、学校へ行かせたり、好きな言葉を綾波に教えたりする。さらに、街でのデートや、洋服をプレゼントするといったことなども可能だ。ゲームスタート時には原作と同様に感情の起伏に乏しく、敵である「使徒」との戦闘以外には興味を示 |