映画30周年記念企画 ドラえもん映画主題歌大全集 価格: 3,000円 レビュー評価:3.5 レビュー数:10 諸事情でこれまでは悉く主題歌シリーズからカットされていたキョンキョンの「風のマジカル」が遂に収録されたのはめでたい!
なのに、「宇宙小戦争」の名曲・武田鉄也さんの「少年期」が未収録ってどういうことですか???
これでは「画龍点睛を欠く」の諺そのまんまではないですか。
それと、「SPEED」とか「ゆず」とか、ドラに似合わないような歌手を近年は節操なく起用してきたんだなということが改めてよく判ります。
「夢日和」とか非常にいい曲なんですが、悪い曲との落差が激し過ぎ。
「新・魔界大冒険」のテーマ曲 |
映画ドラえもん25周年 ドラえもん映画主題歌篇 価格: 2,415円 レビュー評価:4.5 レビュー数:22 どらえもんの映画主題歌は歌詞が聞かせますよ。大山のぶよドラえもんが入っています。
5歳の子供より大人が聞き入ってしまいます。 |
ホットミルク 価格: 1,020円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 恋愛中の方にオススメなバラード曲。 すごく切なくって、恋っていいなあって思わされちゃいます。 そしてひなのちゃんのあの個性的な声も印象的で、 曲自体、名曲だと思います。 |
瀬戸内ムーンライトセレナーデ [VHS] 価格: 16,590円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 この映画で一番素敵なのは、主人公と父親が悪漢に襲われるシーン。「なんぞ棒をもってこい」と言われ、棒を父親に投げる少年。それを受け取った父親は警察官として仕込まれた剣道の技で、悪漢を次々と蹴散らしていく。それをみていた少年は、思わず「国定忠治やっ」。怖くて恐ろしいだけの存在だった父親。父親への恐れが尊敬へと一気に昇華していくのが伝わってくるシーンです。ちなみにこの頑固な父親、長塚京三が演じてます。 |
|
|
いぬのえいが プレミアム・エディション [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:42 いぬを主軸にしたエピソードを6人の監督がリレー形式でつづっていく作品。犬を題材にしたアニメやミュージカルもあれば、子供の頃からずっと一緒だった飼い犬を失った哀しみを描く物語、柴犬ポチと空き地で遊んだ思い出をつづった物語など、それこそ様々な物語が紡がれていく。 中村獅童、伊藤美咲、佐野史朗など、出演者も個性的な顔ぶれが揃っているし、犬の種類も様々だ。これが犬版『ラブ・アクチュアリー』くらいに物語が絶妙に交錯すれば面白かったと思うが、監督が違う分、やはり犬に対する視点がバラバラで、それが映画としてはまとまり感のない雰囲気になっているのが勿体ない。しかし犬好きにはたまらないシーン |
デボラがライバル [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 最近話題のイイ男!谷原章介ですが、パワフルなオカマ・デボラ役は意外や意外?超はまり役です。彼の新しい魅力を発見できることうけあい。後半での山荘でのニューハーフレヴューも見所ですよ。話自体は、吉川ひなののアイドル映画ってな感じですが、ひなの完全に喰われちゃってますから(笑)みなさんも前向きで可憐なデボラを見て、元気をもらってみてください。エンディングのひなのの歌がかなり「台無し」です、怒り超えて笑えます。でも、飛ばさないで最後まで見てね、最後に可愛らしい意味深なエンディングが・・・・? |
カミュなんて知らない [DVD] 価格: 5,040円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 実に奇妙で、コメントしづらい映画です。珍味ですよ、これ。「いわゆる映画好き」な人にはたまらないんでしょう。
冒頭の立教大での長回しと、ラストの現実と虚構の入り乱れた撮影シーンは圧巻なんですが、あとがもう、つらかったです。
とにかく彼らのやる事為す事「え?」「うわ?」「あは」と私は実際に声に出していたのかどうか憶えてませんが、そんな言葉で支配されていたのは間違いないです。それが監督が意図的に、確信犯的に仕組んだものなのか、単に私のツボを刺激したのか、往年の名作へのオマージュを散りばめたりしてちょっと頭良さそうな作品だから、それがよく分か |
|
|
Blue Diamond 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 ひなのちゃんのファンです。
他の写真集も持ってるけど、紀信さんの方が好きかも。
やっぱ巨匠なのですね。
ひなのちゃんは他の方も書いてるようにもっと作りこんだ方がひなのちゃんの素晴らしさが生きると思います。
スタイルも抜群で顔もお人形さんのようなので、砂漠の中にいるよりも、
お城とか、綺麗なスタジオとか、おしゃれなお店とか、
自然でもヨーロッパのようなグリーンが綺麗なお庭とかうっそうとした森とかがやっぱり似会うような気がします・・・。
JJのひなのちゃん特集みたいな写真集が良いです。
|