瀬戸内ムーンライトセレナーデ [VHS] 価格: 16,590円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 この映画で一番素敵なのは、主人公と父親が悪漢に襲われるシーン。「なんぞ棒をもってこい」と言われ、棒を父親に投げる少年。それを受け取った父親は警察官として仕込まれた剣道の技で、悪漢を次々と蹴散らしていく。それをみていた少年は、思わず「国定忠治やっ」。怖くて恐ろしいだけの存在だった父親。父親への恐れが尊敬へと一気に昇華していくのが伝わってくるシーンです。ちなみにこの頑固な父親、長塚京三が演じてます。 |
世紀末の詩〜The Last Song〜 VOL.1 [VHS] 価格: 9,240円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9 いままで見たドラマの中で一番好きな作品です。最近書籍を見つけて読み、ぜひ、映像でみたい!と思って検索したら、DVD化されていないことにびっくり。そしてがっかり。 ドラマを見たのは高校生のころでしたが、毎回楽しみに見てました。とくに、「車椅子の恋」の回は号泣。涙がとまりませんでした。後にも先にも本や映像でしゃくりあげるぐらい泣いたのはこれだけでした。 愛がテーマのストーリーは本でも十分楽しめるけど、あの映像のキレイさ、個性的なキャストとはまり役の面白さ、本だけでなく、ぜひもう一度映像で見たい。忘れていた純粋な心を少し取り戻せたような気持ちにさせてくれるドラマだと思います。< |
世紀末の詩〜The Last Song〜 VOL.3 [VHS] 価格: 9,240円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ファンタジー要素を盛り込み極端な例を物語にしている為、一見現実離れしているようですが実際は恐ろしくリアルなことを言っています。
なんというか凄いドラマです。泣けます。
出演者全員がとても良い味を出していますが、私的には松本恵ちゃん(今は名前違うのかな?)の発する一言に何度かハッとさせられました。
特にこのVOL.3は面白い3本立ですね。
『世紀末の詩』は野島さんの作品の中でも1位2位を争う人気です。是非DVD化して欲しい…悲願です。 |
いぬのえいが プレミアム・エディション [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:42 いぬを主軸にしたエピソードを6人の監督がリレー形式でつづっていく作品。犬を題材にしたアニメやミュージカルもあれば、子供の頃からずっと一緒だった飼い犬を失った哀しみを描く物語、柴犬ポチと空き地で遊んだ思い出をつづった物語など、それこそ様々な物語が紡がれていく。 中村獅童、伊藤美咲、佐野史朗など、出演者も個性的な顔ぶれが揃っているし、犬の種類も様々だ。これが犬版『ラブ・アクチュアリー』くらいに物語が絶妙に交錯すれば面白かったと思うが、監督が違う分、やはり犬に対する視点がバラバラで、それが映画としてはまとまり感のない雰囲気になっているのが勿体ない。しかし犬好きにはたまらないシーン |
カミュなんて知らない [DVD] 価格: 5,040円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 実に奇妙で、コメントしづらい映画です。珍味ですよ、これ。「いわゆる映画好き」な人にはたまらないんでしょう。
冒頭の立教大での長回しと、ラストの現実と虚構の入り乱れた撮影シーンは圧巻なんですが、あとがもう、つらかったです。
とにかく彼らのやる事為す事「え?」「うわ?」「あは」と私は実際に声に出していたのかどうか憶えてませんが、そんな言葉で支配されていたのは間違いないです。それが監督が意図的に、確信犯的に仕組んだものなのか、単に私のツボを刺激したのか、往年の名作へのオマージュを散りばめたりしてちょっと頭良さそうな作品だから、それがよく分か |
デスライド デラックス版 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:1.5 レビュー数:3 「嫌な予感」と「けだるい雰囲気」
俳優の演技なのか、演出なのか・・・・
どこでそう感じるのかと訊かれると答えにくいが、
失敗したと思わせる作品には、オープニングからすでにその雰囲気を醸し出す何かがある。
日本人が監督しているのに、洋画よりも怖くない。
いろいろな国の方が、モデルを職業とされているだろうから別にいいんだろうが、
わざわざ日本人を配役しなくてもいいのでは・・・・?
となると、吉川ひなのさんにスポットを当てるための作品なのか?
でも・・・・・当たってないし・・・・・
|
|
Blue Diamond 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 ひなのちゃんがいろんなファッションで登場します。
文章はまったくなく、本当にひなのちゃんの写真だけ♪(最後にちょっとだけひなのちゃんのコメントつき)
Tシャツあり、ドレスあり、そしてヘアスタイルはショートあり(かなり似合ってる!)で、
自然の中でいろんなひなのちゃんが見れます。
アップの写真も多いし、モノクロのページもいい感じです。
すっぴんぽい写真もあって、やっぱすっぴんもかわいいのね・・・って思いました。
今回は藤代さんが撮ってるんですね。
私はなんとなく紀信さんが撮ったひなのちゃんの方が好きなような。
|
Mgirl 2009春夏版 (実用百科) 価格: 1,680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 待ってました!相葉ちゃん好きにはたまらない一冊です! 嵐カレンダーの様に蜷川ワールド全開かと思っていましたが、シンプルに相葉ちゃんの資質の素晴らしさが表現されていて大感動です! 超どあっぷあり、セクシーあり、子犬のような無垢な表情あり、無邪気な笑顔ありで大満足です! アイドル誌のような修正もないので、肌の質感やほくろ、腕や足の毛などちょっとマニアックな楽しみ方もできます。 写真14ページの他オフショットもちょっとあり、対談は別に3ページもあり、蜷川さんもビックリの相葉ちゃんのモデルとしての資質の高さが伺えます。 相葉ちゃんファンは買って損はな |
|
映画ドラえもん25周年 ドラえもん映画主題歌篇 価格: 2,415円 レビュー評価:4.5 レビュー数:17 どらえもんの映画主題歌は歌詞が聞かせますよ。大山のぶよドラえもんが入っています。
5歳の子供より大人が聞き入ってしまいます。 |
I am pink 価格: 3,059円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 正直ひなのちゃん、歌は上手とは言えない!・・けど、けども、 それが可愛い。いわゆる「下手ウマ?」。歌詞は恋する乙女には 極上に胸に響く仕上がり!!なかなかいいトコ突いてます。 昔、雑誌「CUTIE」のCMに使われていた曲だらけです。懐かしー。 「事態はおんなのこ」「ハート型の涙」「ホットミルク」「ウサギちゃんSAY GOOD BYE」がおススメです☆★ |