|
|
|
|
世にも奇妙な物語 DVDの特別編3 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 ●望みの夢
大人しく冒険のできない女性の願望を題材にした話。
それほど面白いわけではない。
●マニュアル警察
面白い。役所関係を皮肉った内容で、
今観てもまったく遜色ないデキ。全員がシリアスなのに笑える。
●懲役30日
オチそのものはそれほど大きなものではないが、
役者の演技も相まって、リアルに考えるとなかなか怖い。
●先生の「あんなこと」
数少ない登場人物のキャラクターが際立っており、
特に西村雅彦のドタバタっぷりと奥 |
|
|
|
|
世にも奇妙な物語 DVDの特別編1 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 古い年代の作品ばかりを収録しているが、
全体的に非常にクオリティが高い。
●ルナティック・ラヴ
「スワロウテイル」「リリイ・シュシュのすべて」
「花とアリス」などで有名な岩井俊二監督のもの。
終始、豊川悦司の作る独特な雰囲気に包まれ、非常に怖い。
静かな雰囲気なのに、妙な色合いと豊川悦司の独白が異常性を引き立てる。
●友子の長い夜
ほとんどともさかりえ一人しか出てこないが、
非常にテンポが良く、学生の微妙な逃避願望が楽しい。
●扉の |
世にも奇妙な物語 2007秋の特別編 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価: レビュー数: 2007年10月2日、フジテレビ系で放映された、オムニバス・ドラマ。ストーリーテラー・タモリに誘われ、“奇妙”な体験を味わう人々の姿を描いたシリーズで、今回は石原さとみ、阿部サダヲ、城島茂(TOKIO)、松下由樹、白石美帆らが“不思議”の渦中に放り込まれる。一見ふつうの人たちが、日常の片すみでぱっくり口をあけて待っている非日常の罠に落ちる瞬間は、恐ろしくも蟲惑的。――3年後の同窓会に出席したはずが、30年後の同窓生たちに出迎えられる女性の戸惑いを描いた『未来同窓会』(石原主演)、意志をもつ自動販売機と切ない交流をかわす男の物語『自販機男』(城島主演)、謎めいた現象に恐怖する教師を追った『カウン |
|