|
新世紀エヴァンゲリオン Volume6 [DVD] 価格: 6,930円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 あたりまえですが、基本的骨格はTVと同じ。新作カットだけが「売り」です。 引っ張るだけ、引っ張って、最後に落とす。 「Air」「まごころを君に」(アルジャーノンに花束を、の邦題から引用) でも変わっていません。 確かに、TV版の終局の失速ぶりは「えっ?」ですが、 それを「受け入れる」事が出来ないなら、あなたは「しあわせなヒト」です。 失速を含めてこその「エヴァ」です。 あなたは、いつまで夢の続きを求めますか? |
|
新世紀エヴァンゲリオン 綾波レイ BMXトリック Ver. (1/12スケールPVC塗装済み完成品) 価格: 4,410円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 「新世紀エヴァンゲリオン」より、『綾波レイ』をBMX(自転車)で華麗に技を決めている瞬間を立体化。原型製作は「白髭創」氏が担当。アクロバチックな演技から躍動感ある生き生きとした表情を見せてくれる。自転車の作りにもこだわっており、様々な角度から多彩な面が楽しめる仕上がりになっている。 プラグスーツ、制服、スク水、メイド等・・・定番傾向にあったレイフィギュアに新しい風。
詳細は以下のような感じ。
スケール:1/12
全高約:150mm
材質:PVC
原型製作:白髭創
付属品:専用ベース
|
ソフビ魂 エヴァンゲリオン初号機 価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 もう随分前に購入は、してたのですが改めてよく出来てるなぁと感心しました。
色合いやプロポーションもよく表現されてると思います。
ソフビだから、そう滅多に壊れる事もないし劇中のダラーンとしたポーズもいけてます。
同じバンダイさんからハイコンプロや某海○堂さんのモデルより設定に忠実です。 |
月刊エヴァ5th 四号 (プレミアムムック) 価格: 520円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 特別付録として綾波レイ「私が守るものシール」がついています。特集のメインは、「プレミアム」「特殊ステージ」について・・・まあ実機においては、載ってるほど演出は出ないけど(笑)。ホールの稼動の悪さに伴い、おそらく販売部数も低下していると思いますが、是非ネタがつきるまで、継続して頂きたいですね・・・パチンコ誌とは思えない構成は、やっぱりすごいですよ!!個人的に金欠で厳しい状況ながら、レイ絡み演出としては「先読みレイ」「SU3あのヒト私と同じ感じがする」を見れたのがちょい自慢なんて・・・因みに前者は単発で、涙モノでしたが。映画も公開されたことですから、是非実機の新作も期待したいものです・・・私は観 |
|
新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 (7) (角川コミックス・エース 148-7) 価格: 588円 レビュー評価:3.5 レビュー数:4 はじめはカヲルやマナの登場で新展開を期待して読んでいたのですが、
シンジがこける。アスカ、レイに抱きつく。胸さわる。殴られる。この繰り返し。
ミサトの行う訓練も意味不明・・・ネタ切れは見ての通りわかる。展開見え見え。単調なストーリーに飽きてしまった。この先の展開も予想ができるのは言うまでもない。カヲル、マナの登場がほとんどない・・・まぁいても描くの大変だし、シンジ、アスカ、レイ、カヲル、マナと三角関係もとい五角関係の現状に話を広げても面白くないだろうし。エロ?物語?なにを楽しんでいいのかわからない。こんなくだらない展開をいつまで続けるつもりだろうか?次巻もこんな繰り返 |
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2ndポータブル(通常版) あったかもしれないもう一つのエヴァストーリー 価格: 3,990円 レビュー評価: レビュー数: ガイナックス制作によるSFアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を題材にしたビジュアルノベルの移植作。ストーリーは原作とはまったく異なる完全オリジナルで、TV版の第26話を彷彿とさせるパラレルワールドを舞台におなじみシンジ、アスカ、レイの3人がもう1つのエヴァ・ストーリーを紡ぎ出す。ストーリーは、レイを選ぶか、アスカを選ぶか、それともカヲルを選ぶかによって大きく変化。登場キャラクターは16人で、全員アニメと同じキャストによるフルボイスとなっている。グラフィックは、PC版で書き下ろされた新規グラフィックをリファインしてさらにパワーアップ。PSPのレターボックス画面に対応させるべく高画質・最適化も行われ |
新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画DS with アスカ補完計画(通常版) 価格: 5,040円 レビュー評価:3.0 レビュー数:4 超人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場するヒロイン"綾波レイ"と"惣流・アスカ・ラングレー"をクローズアップした育成シミュレーションゲームが、ついにDSに登場! オープニングは2分割画面を駆使した完全新作で、"綾波"と"アスカ"のムービーが交互にザッピングを繰り返す演出が施されている。また、新作エンディングの追加やコスチュームバリエーションの増加など、従来版をプレイしたことがあるユーザーでも満足できる仕上がり。DS版だけのオリジナル要素としては、エヴァの知識がどれだけあるかを試せる「クイズ!? エヴァンゲリオン」がある。これには、難易度が初級~超難問まであり、プレイヤーのレベルに合った問 |
|
|